2018年3月13日 (火)

縦割りランチ

今日は縦割り班ごとで給食を食べました。お世話になった6年生と一緒に食事をするのもこれが最後です。

1~5年生が協力して机の準備をし,5年生が中心となって配膳をして6年生を迎えました。

時間が短く,食べるのに一生懸命であまり会話はできなかったようですが,

下級生を見る6年生の優しいまなざしが,外の日差しより温かく穏やかな雰囲気を作っていました。

最後にみんなを代表して5年生から6年生に感謝の言葉が贈られ,6年生からも感謝と励ましの言葉がありました。

あと三日で卒業する6年生。本当によく頑張ってくれました。ありがとう!!

Img_0857

Img_0865

Img_0878_2

Img_0882_3

Img_0893_3

Img_0905_3

2018年3月 9日 (金)

登校班旗 引継ぎ

今日の下校の前に,一年間登校班の班長を務めてくれた6年生にみんなで感謝の気持ちを込めて

大きな声で「ありがとうございました」と言いました。

その後,新しい班長さんに登校班旗が手渡されました。

今日の帰りから卒業式に日までは,旧班長さんが新班長さんを見守り,指導してくれます。

新班長さんもみんなの安全に気をつけ,みなさんも班長さんの言うことをしっかり聞いて安全に登下校してくださいね。

Img_2553

Img_2557

Img_2559

6年生考案給食献立⑫

今日の献立は6年1組6班が考えた「福井の特産品」給食です。

メニューはソースかつ丼、とみつきんときと竹輪のサラダ、六条大麦入りみそしるです。

この献立でアピールしたいのは「ソースかつ丼」と「とみつきんときです」。とみつきんときは、福井県のあわら市の富津(とみつ)地区で育てられたさつまいもです。

とみつきんとき、みずな、にんじん、あぶらあげ、わかめ、六条大麦、こかぶの7種類の食材を使っています。

Img_2547

Hp_2

2018年3月 8日 (木)

ありがとう集会

今日の集会では,各委員会から活動報告を行い,活動に協力してくれたみなさんへの感謝の気持ちが伝えられました。

あたたかい学校づくりのために委員会活動をがんばってくれた5・6年生には,1~4年生があったか返しをしました。

運営委員長さんからは集会のテーマソングを来年も続けて,さらにあったかい学校にしてほしいと要望がありました。

来年もきっと新6年生を中心にがんばってくれることでしょう。

Img_0891

Img_0908

Img_0912

Img_0914

2018年3月 7日 (水)

6年生 給食献立⑪

今日の献立は、6年2組2班が考えた「福井のおいしいカレー給食」です。

メニューは、ふくいポークとあぶらあげのカレー、ひじきのごまサラダ、ふくじんづけです。

福井県には「ふくいポーク」というブランド豚がいます。ふくいポークは、きめが細かく、やわらかいのことが特徴です。今日は、そのふくいポークをみんなが好きなカレーに入れてさらにおいしくしました。

副菜には、ひじきやたくさんの野菜を使って栄養満点のサラダを作りました。

Img_2495

Hp

新入生体験入学

来年入学してくる子たちが来て,学校生活の体験をしました。お世話係は1年生です。

鉛筆の正しい持ち方を教えながら,実際に線を描いたり色を塗ったりしていました。

「そうそう」「うま~い」など,ふわふわ言葉をいっぱい使って教えてあげる姿に,この1年の成長を感じました。

その後,全校児童が地区ごとに別れて,新入生も入れて新しい班長を決め,来年の集団登校について確認をしました。

Img_2466

Img_2467

Img_2481

Img_2482

Img_2490

Img_2493

2018年3月 6日 (火)

6年生考案 給食献立⑩

今日の献立は6年2組5班が考えた「福井の名物おいしいよ給食」です。

メニューは、あぶらあげごはん、おまめとかぼちゃのコロッケ、うららのサラダ、はるさめスープです。

福井県は県民一人当たりのあぶらあげの消費量が日本一です。そのあぶらあげを使った「あぶらあげごはん」は、まさに福井を代表する郷土料理の一つです。その他にも、今日は福井でとれる食材をふんだんに使いました。

これからも福井の名物を知って、福井の良さをどんどん知ってもらいたいと思います。

Img_2461

Hp1

2018年3月 5日 (月)

あったかたてわり ミニ運動会

今週の昼休みは体育委員会が企画したミニ運動会が行われます。

今日は赤組。風船バレーをしました。体育委員の5年生が説明し,6年生が見本を見せて,さあ開始です。

頭でつくので,なかなか上に上がらなくて,小さい子をフォローするためにすべり込む子もいました。

真剣な中にも笑いがあり,楽しんでいる様子でした。

6年生と遊べるのももうあと少し。いっぱい楽しめるといいですね。

Img_2419

Img_2420

Img_2427

Img_2444

2018年3月 3日 (土)

3月の全校朝礼

 3月3日といえば「ひな祭り」

 校長先生は,ひな人形を作る工程を例に挙げながら,「仕上げが肝心」という話をしてくださいました。ひな人形が完成するまでには4000以上もの工程があり,多くの職人さんの苦労や努力が水の泡にならないように,最後まで手を抜くことができないそうです。

 校長先生がおっしゃったように,この一年間,長畝小のみなさん一人一人ががんばってきたことやみんなでがんばってきたことが水の泡にならないように,しっかりと仕上げをしていきたいものです。そして,有終の美を飾り,笑顔で今年度を終えることができればと思います。

Img_0390

Img_2195

Img_0404

6年生考案 給食献立⑨

今日の献立は6年1組4班が考えた「福井いっぱい給食」です。

メニューは ごはん 赤ガレイのいそべフライ うららのドレッシングサラダ キノコの味噌汁 県産梅ゼリー です。

サラダの味付けに使った「うららのドレッシング」は,福井農林高校の高校生が育てた「福井梅」と「らっきょう」を使って開発したドレッシングです。

コシヒカリも有名ですが,他にえのいやひらたけ、なめこなどのきのこ類もたくさん作っています。

福井の「食」はおいしいと改めて感じてほしいという願いを込めて考えました。

Img_2410

Hp

2018年3月 2日 (金)

6年生を送る会

今日は6年生を送る会がありました。5年生が中心となって企画・準備・運営をしました。

テーマは「あったか笑顔ありがとう 夢に向かってみんなで輝け 6年生」

とても素敵な飾り付けをした会場で、それぞれの学年がそれぞれの思いを込めて発表をしました。

1年生は「ディズニーワールドでレッツ エンジョイ!」で踊りと楽器演奏と歌を

2年生は「なんでもロボット」をミュージカル風に

3年生は「6年生のいいとこベスト3」をかけ合いと今はやりのダンスで

4年生は「スターからのあったかプレゼント」をそれぞれの得意なスポーツや楽器演奏で 最後は大きな共同作品の絵を

5年生は「幕間クイズ」と「6年生にチャレンジ」で玉入れ・大縄跳び・デカパンリレーを

6年生は「長畝'sヒーロー ~先生の記憶を呼び戻せ~」を劇で

最後はキャンドルサービスで6年生から5年生に「責任」の火が手渡されました。

これで,6年生が作った長畝小学校の伝統を 5年生もしっかり受け継いでくれることでしょう。

Img_0440

Img_0442

Img_0490

Img_0497

Img_0483

Img_0463

Img_0511

Img_0530

Img_0561

Img_0610

Img_0553

Img_7334_4

Img_0711_3

Img_0765_3

Img_0766_3

Img_7347_3

2018年2月27日 (火)

6年生考案 給食献立⑧

今日は6年2組1班が考えた「福井たっぷりあったかいんだから~」です。

きなこあげパン、きゃべつとちくわのマヨネーズあえ、わかめとはるさめのスープです。

福井でとれる大豆から作った「きなこ」を、みんなの好きなあげパンにしました。

また、福井の海では「わかめ」がとれます。今が旬のだいこんも入れてスープにしました。

Img_7852

Hp

2018年2月26日 (月)

6年生考案 給食献立⑦

今日は,6年1組3班が考えた「福井の栄養満点献立」です。

ひのまるごはん サーモンフライ らっきょうタルタルソース 小松菜のかつお節あえ あげの味噌汁 で

福井の特産物をたくさん使いました。

梅干しの「福井梅」は嶺南で作られています。サーモンフライのかけるタルタルソースには花らっきょを混ぜています。

味噌汁やおひたしには,地域でとれる野菜類をたくさん使っています。どの食材も栄養満点です。

Img_2402

Hp

2018年2月24日 (土)

6年生考案 給食献立⑥

今日は6年2組4班が考えた献立で,テーマは「福井の福福ごはんを食べて元気になろう」です。

ソースかつ丼 きんぴらごぼう 豆腐の味噌汁 はぶたえもち というメニューでした。

福井名物の「ソースかつ丼」や「はぶたえもち」、昔から伝わる郷土料理の「きんぴらごぼう」を組み合わせました。

福井の味を覚えて,元気に過ごしましょう。

Img_2393

Img_2396

2018年2月23日 (金)

6年生考案 給食献立⑤

今日は6年2組3班の「色とりどり給食」です。

さつまいもご飯,大豆とあまえびのあまからめ,キャベツのサラダ,打ち豆の味噌汁 というメニューで

みんなに福井の食べ物を知ってもらうために,特産物をたくさん使っています。

ご飯に入っている「さつまいも」や味噌汁に入っている「油揚げ」「打ち豆」,

主菜の「甘エビ」と「大豆」はどれも福井でとれたものです。

また,色とりどりになるように野菜を選んだり,さつまいもを皮つきにしたり工夫をしました。

Img_2904_2

Hp_2

読み聞かせ(高学年)

高学年にとっては今年度最後の読み聞かせでした

6年生にとっては、小学校6年間の最後の読み聞かせとなりました

最後に、読み聞かせの方にいつも楽しみにしていたこと、本を読むのが好きになったことなどを伝えて

感謝の気持ちを込めて、お礼を言いました。「ありがとうございました」

P1020085

P1020088

P1020089

P1020091

2018年2月21日 (水)

縦割り班プレゼント作り(6年生を送る会に向けて)

 

 縦割り班ごとに,お世話になった6年生へのプレゼントを作りました。お花のメッセージカードに感謝の気持ちを書き,花びらや葉っぱにもきれいに色をぬりました。できあがったカードを色紙に貼り,模様やイラストを書き加えていきました。あったかい心のこもったすてきなプレゼントは,3月2日の「6年生を送る会」で,6年生にプレゼントされます。

 5年生は,初リーダーとして活動をリードし,立派な姿を見せることができました。6年生を送る会の準備や計画をがんばっている5年生。当日も,しっかりと運営してくれることを期待したいです。

Dsc06711

Dsc06713

Dsc06719

Dsc06712

Dsc06720

Dsc06721

Dsc06724

 

百科事典の使い方教室

今日、丸岡中学校の図書館司書の方が来校され、三年生を対象に百科事典の使い方教室が行われました。

最初、図書館司書の方から百科事典の使い方について教えてもらいました。その後、出されたクイズを百科事典を使って解く活動をしました。

子どもたちは、楽しみながら百科事典の使い方について学習することができました。

Cimg8689

Img_3841

Cimg8693

Img_3845

2018年2月19日 (月)

6年生考案 給食献立④

今日は6年2組2班が考えた献立です。

福井にはおいしい特産物が身近にあることをアピールする「海の幸・山の幸」献立でごはん、はたはたのから揚げ、ひじきの酢のもの、豚汁、お米のムースです。今日の「はたはた」は福井でたくさん獲れる魚で、よくかんで、骨ごと食べれば石塚左玄のおしえのひとつ「一物全体食」にもつながります。

Img_2377

Hp

2018年2月15日 (木)

6年生考案 給食献立③

給食も今日から再開されました。今日の給食の献立は6年1組1班が考えた「栄養たっぷり献立」です。

石塚左玄の教えの一つ「身土不二」「地産地消」をテーマにしています。メニューは

 ゆかりごはん 鶏の唐揚げ梅ソース 大豆ともやしのサラダ 里芋の味噌汁

で,福井梅をアピールするために,みんなの好きな唐揚げに,福井梅の果肉を使ったたれを絡めました。

また,「しそ」でゆかりごはんにしました。ほかにも,畑の肉と言われる「大豆」を取り入れ栄養たっぷりにしました。

P1020083

P1020081