2019年3月14日 (木)

6年生 最後の朝の歌

本校では毎朝全校で,今月の朝の歌を歌っています。3月の歌は『僕たちの景色』 竹田小学校が閉校になったときに作られた歌です。

中庭に向かって,北校舎と南校舎の児童が向かい合って歌うと,学校中に爽やかな歌声が広がります。

6年生にとっては,6年間歌い続けてきた朝の歌を歌うのも今日が最後です。

今日は特別に,1~5年生が北校舎から6年生に向けて歌いました。

いつにもまして,大きな爽やかな歌声が学校中に響き渡りました。

6年生からはみんなの顔が見えます。これが長畝小学校の,僕たちの景色。いつまでも忘れないでくださいね。

Img_9134

Img_9135

Img_9157

Img_9156

2019年3月12日 (火)

縦割りランチタイム

縦割り班ごとに,5年生が中心となり,3日後に卒業を控えた6年生を招待して,一緒に給食を食べながら感謝の気持ちを伝えるランチタイムを実施しました。

それぞれの教室で1~5年生が準備をし,6年生を迎えました。6年生が入ってくると拍手が起こる教室もありました。

ちょっと照れながら,みんなで給食を食べた後,5年生の代表が感謝の言葉を贈り,最後は6年生からのメッセージをもらいました。

ほのぼのとした時間が流れていました。いよいよ卒業という実感がわいてきましたね。

Img_8984

Img_9005_2

Img_9013

Img_9050

Img_9056

Img_9058

2019年3月 6日 (水)

3年校外学習

3月6日(水) 3年生が長畝地区の伝統芸能である,日向神楽の学習に出かけました。八幡神社や日向神楽伝承館で,日向神楽の歴史について学んだり,舞で使われる道具などに触れたりすることできました。

Img_0150

Img_0152

Img_0175

Img_0191

Img_0162

Img_0171

2019年3月 5日 (火)

6年生考案 給食献立⑩

6年生が考えた献立も最後の1班となりました。2組1班が考えた『I Love 福井元気献立』

メニューはまいたけ入り炊き込みご飯,甘エビと大豆のチリソース炒め,ほうれん草のおひたし,とん汁 でした。

炊き込みご飯には,大野市でとれる九頭竜まいたけのほか,油揚げやたけのこなど福井の特産物をたくさん取り入れました。

また主菜の甘エビのチリソース炒めは,給食では初めて取り入れる新メニューです。

とん汁には,とみつ金時という福井のブランドさつまいもを入れました。お汁や和え物にも冬野菜をたっぷり使っています。

Img_2683

Img_2692

2019年3月 1日 (金)

6年生を送る会

3月1日(金) 今日は6年生を送る会がありました。
各学年趣向をこらした,素敵な発表がいくつもありました。最後の方では,全員で合唱したり,巨大アートを完成させたりして会場は感動の渦に包まれました。6年生にとって一生忘れることのできない素晴らしい思い出になったことだと思います。

Img_8411

Img_8426

Img_8473

Img_8459

Img_8510

Img_8516

Img_8591

Img_8586

Img_8734

Img_8720

Img_8660

Img_8668

Img_8766

Img_8767

Img_8792

Img_8827

Img_8832

Img_8842

Img_8896

Img_8898

Img_8908

F

2019年2月28日 (木)

6年生を送る会 準備

明日の6年生を送る会に向けて,5年生が会場準備や進行の流れやタイミングの確認をしていました。

会場準備は整いました。後は明日の本番。6年生に感謝の気持ちを伝えようとどの学年も頑張っているので,とても楽しみです。

Img_1474

Img_1477

Img_1478

Img_1480

Img_1492

Img_1495

3月の全校朝礼

2月28日(木) 今日は3月の全校朝礼がありました。

本年度最後の全校朝礼です。校長先生が子どもたちに,本年度も残すところあと少し,画竜点睛を欠くことなく,本年度の有終の美を飾れるように頑張ってくださいとお話ししました。今日のお話を忘れずに充実した3月を送ってほしいと思います。

Img_0139

Img_0141

Img_0138

Img_8315

ディサービスセンター訪問

クラブの時間に,ウクレレクラブとリコーダーアンサンブルクラブが合同で,霞の郷のデイサービスセンターを訪問して,演奏を披露してきました。

最初は緊張していた児童たちも,演奏が進むにつれ笑顔で演奏できていました。

聴いてくださっていたおじいちゃんやおばあちゃんも,途中からは手拍子で参加してくれて,「ふるさと」の演奏に合わせて歌も歌ってくれました。

最後にはアンコールもリクエストされて,とてもいい時間を過ごしてきました。

Img_1441

Img_1442

Img_1445

Img_1467

6年生考案 給食献立 ⑨

今日は1組2班が考えた『福冬こんだて』

メニューは,あぶらげごはん,とりの梅から揚げ,だいこんのゆかり和え,はるさめスープ でした。

給食では初めてのメニューをいろいろ考えて,とりのから揚げは「福井梅」の梅干しを使って,梅味にしてみました。

また,ゆかり和えには冬の味覚「だいこん」を使ってみました。

Img_2673

Img_2681

2019年2月27日 (水)

6年生考案 給食献立⑧

今日は2組5班が考えた『福井の味覚 盛りだくさん給食』

メニューは,まいたけ丼,打ち豆サラダ,だいこんと油揚げの味噌汁,お米のムース でした。

アピールしたい食材は「九頭竜まいたけ」と「福井ポーク」です。

「九頭竜まいたけ」は大野市で作られています。「福井ポーク」は越前市などで育てられています。

それらを使った丼を考えました。焼き肉風の味つけになっています。

Img_2664

Img_2667

2019年2月25日 (月)

6年生を送る会歌の練習(1~5年生)

2月25日(月) 1~5年生が6年生を送る会で,6年生に贈る歌の練習をしました。

6年生に感動してもらえるように,一生懸命練習しました。本番がとても楽しみです。

Img_8297

Img_8299

2019年2月22日 (金)

6年生考案 給食献立⑦

今日は,2組2班が考えた『地産地消こんだて』

メニューは,へしこのまぜご飯,サバのみそ煮,こかぶの即席漬け,さといもけんちん汁,県産うめゼリー でした。

アピールしたい食材は「サバのへしこ」です。

「サバのへしこ」は給食にはほとんど出ませんが,嶺南の方で伝統的に作られている有名な保存食です。とても塩辛いので,まぜご飯に入れました。

また,即席漬けには三国町のこかぶを使いました。土ではなく,柔らかい砂地で育てているので,はだがツヤツヤなのが特徴です。

へしこはかなり細かくほぐして(調理員さんはとてもご苦労だったと推測します),ショウガやごまと一緒にご飯に混ぜたので,小さい子たちにも食べやすかったようです。

Img_2658

Img_2662

ミュージック ライブ

今日の昼休みを利用して,ウクレレクラブとリコーダークラブのライブが開催されました。たくさんの人が集まって大盛況でした。

ピタゴラスイッチのオープニングテーマから始まり,リコーダークラブは「もののけ姫」「星に願いを」「茶色の小ビン」

ウクレレクラブは「エーデルワイス」と「かえるのうた」(合奏・輪唱?)を演奏しました。

ウクレレクラブは全員4年生でしたが,ぎこちないながらも何とか間違わずに演奏できたし,MCも面白くて楽しかったです。

来週のクラブの時間にはディサービスセンターを訪問して演奏してきます。

Img_8249

Img_8276

Img_8266

Img_8288

2019年2月19日 (火)

新入生体験入学

新入生の体験入学がありました。

来年入学してくる子たちに,1年生が小学校の学校生活を紹介しました。

最初に,ランドセルは教科書やノートを入れると重いことや,登校後着替えて制服をたたんで袋に入れることを説明して,実際に体験してもらっていました。

次に算数のプリントの簡単な問題をやってもらったり,国語の音読を聞いてもらったりしました。

その後,校舎の1階をぐるっと案内しました。いつもは一番小さい1年生が大きくたくましく見えました。

次の時間は,全校児童が地区ごとに別れて,新入生の家を確認したり,集団登校の集合場所や時刻を確認したりしました。

Img_1375

Img_1387

Img_8224

Img_8239

Img_1428

Img_1434

2019年2月18日 (月)

6年生考案 給食献立⑥

今日の給食は,1組3班が考えた『ふるさと食材たっぷり給食』

メニューは,ソースかつ丼,3種のポテトサラダ,ブロッコリー入りスープ でした。

福丼県でどんぶりといえば,みんなも好きなソースかつ丼。サラダには,じゃがいもの他に「上庄さといも」と「とみつきんとき」を使っています。

また,スープにはブロッコリーと,全部の料理に福井県の特産品を取り入れました。

サラダにさといもが使われているのは,給食では初めてだと思います。意外とおいしかったですよ。

Img_2651

Img_2654

2019年2月15日 (金)

6年生考案 給食献立⑤

2月14日の給食は6年1組1班が考えた『ふるさと特産品こんだて』。

メニューは、白茎ゴボウごはん、ハンバーグきのこソース、たまごスープ、大学いも でした。

ごはんには,春江町の伝統野菜「白茎ゴボウ」を使いました。

みんなが好きなハンバーグには福井県産の「九頭竜マイタケ」他きのこを入れたソースをつけました。

大学いものさつまいもは,あわら市で作られている「とみつきんとき」です。

(ちなみに,バレンタインデーだからか,ハンバーグはハート型でした)

Img_2642

Img_2650

2019年2月13日 (水)

なわとび大会(1年)

今日の2時間目に,1年生のなわとび大会がありました。目標を達成すると賞状がもらえるとあって,みんな張り切って頑張っていました。

前跳びは1分間,後ろ跳びは30秒間を一度も引っかからずに跳び続けること,前あや跳びは20回以上跳ぶことが目標です。

前あや跳びを200回以上も跳び続ける子がいて,みんなから大きな拍手をもらっていました。

Img_1308

Img_1319

Img_1322

Img_1369

2019年2月12日 (火)

スキー教室

延期になっていたスキー教室が,やっと今日,スキージャムで開催されました。

お天気に恵まれた上,学校の団体は本校だけで,昼食休憩以外は,時間いっぱい滑りまくっていました。

スキーをするのは今日が初めての5年生も,最後にはリフトに乗って,転んでもたくましく起き上がって,上から滑り降りていました。

たくさんのボランティアの指導者の皆さんのおかげで,怪我もなく,有意義なスキー教室となりました。ありがとうございました。

さすがに帰りのバスの中では,みんなぐったり,爆睡でした。

Img_8016

Img_8013

Img_1186

Img_1212

Img_1265

Img_1258

Img_1182

Img_1175

Img_8049

Img_8054

Img_8095_2

Img_8096_2

2019年2月 8日 (金)

2月の全校朝礼

2月8日(金) 2月の全校朝礼がありました。

校長先生からは「思いやり」についてお話がありました。心や思いは目に見えないが,「心づかい」や「思いやり」はだれにでも見えるという大切な言葉を教えて頂きました。また,思いやりの算数のお話もありました。これからも長畝小学校が思いやりにあふれた温かい学校になってほしいと思います。

Img_7987

Img_8000

Img_8003

Img_8008

2019年2月 7日 (木)

縄跳び大会(3年生)

2月7日(木)

長畝小学校の縄跳び大会は学年毎に行われます。今日は3年生が縄跳び大会を行いました。

この日のためにしっかり練習を重ねてきました。どの子も,自分の目標回数を超えようと一生懸命頑張っていました。

Img_1014

Img_1007

Img_1019

Img_1012

Img_1021

Img_1002