« 2017年11月 | メイン | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月22日 (金)

第2学期 終業式

2学期の最終日,終業式が行われました。

式に先立って,図書委員会から「読書がんばり賞」と環境委員会から「おそうじがんばり賞」の表彰がありました。

たくさんの児童が表彰され,委員会の児童から手作りの賞状が授与されました。

式では校長先生から2学期がんばったことの振り返りと,

・年末年始は家族の一員としてお手伝いをしましょう

・「1年の計は元旦にあり」ということわざ通り,年の初めにしっかり目標を立てましょう

というお話がありました。

地区こども会担当の先生からは集団登校で適切な判断のできた班長さんの紹介があり,登下校の安全について,

生徒指導担当の先生からは冬休みの過ごし方についてのお話がありました。

給食後,みんな,今日のお天気のように晴れやかな笑顔で帰って行きました。

皆さん,よいお年を!! そしてまた3学期に元気に登校してくるのを楽しみに待っています。

Img_9968

Img_9975

Img_9979

Img_9983

Img_9987

Img_9998

Img_0006

Img_0016

Img_0032

Img_0038

2017年12月21日 (木)

朝の歌

毎朝,朝の会の前に全校で今月の朝の歌を歌っています。

お天気のよい日は窓を開け,朝の新鮮な空気を吸いながら

北校舎と南校舎の学年が向かい合って,お互いの顔を見ながら大きな声で歌っています。

学校中が歌声に包まれる心地よい時間です。

  ♬ スマイル アゲイン スマイル アゲイン

    どんなあなたも みんな すきだから~~~ ♪♪

Cimg8432

Cimg8433

Img_9940

P1010007

2017年12月20日 (水)

給食の献立を考える 6年

6年生は家庭科の「くふうしよう おいしい食事」の学習の中で,グループごとに給食の献立を考えています。

テーマは「ふるさと福井をアピールする献立」。栄養教諭の長谷川先生の指導の下、福井の食材調べから取り組んでいるようです。

できた献立は長谷川先生がカロリーや予算等細かいところをチェックした後,実際に給食で提供されるそうです。

楽しいことを考えているときって,みんな笑顔ですね。どんな献立になるのか楽しみです。

Img_9897

Img_9909

Img_9913

Img_9916

Img_9917

2017年12月15日 (金)

デーサービスセンター訪問 4年 

福祉体験学習の一環として4年生が学校近くのデーサービスセンターに行ってきました。

13日には1組が訪問して,クイズを交えた「さるかに合戦」の劇やグループごとに考えた遊び,

14日には2組がマジックや音楽,「ももたろう」の劇に,グループでの遊びでお年寄りと交流しました。

シニア体験で学んだことを活かして,耳元で声をかけたり,ゆっくり繰り返し説明したり,優しく上手に交流していました。

最初は表情のなかったお年寄りも笑顔になって,とても喜んでくれて,子どもたちも満足したようでした。

5年生がどろんこ教室で収穫したコシヒカリをプレゼントして帰ってきました。

Cimg8354

Cimg8358

22

Cimg8430

0487

Img_0482

Img_0492

Img_0461

2017年12月14日 (木)

ウクレレクラブ 保育園訪問

今日のクラブの時間に,ウクレレクラブの6名(6年生3名 5年生2名 4年生1名)がわっか保育園に出向いて

来年1年生になる園児に演奏を披露しました。演奏したのは「メリーさんの羊」と「きらきら星」「かえるの歌」の3曲でした。

後期のクラブはまだ3回程度しかない中でできるのか心配しましたが,休み時間にも一生懸命練習し,上手に演奏できていました。

最後にはウクレレの演奏に合わせて園児が一緒に歌ってくれました。

演奏の後鬼ごっこなどで交流もし,園児の皆さんに楽しかったと言われて達成感を味わうことができたようです。

Cimg8377

Cimg8374

Cimg8381

2017年12月13日 (水)

SASA2017  5年

昨日と今日の2日間のわたり,福井県すべての小学校5年生を対象に学力調査SASA2017が行われました。

学力の傾向や生活状況を把握して,今後の学力向上につなげることを目的としています。

A基礎力問題,B活用力問題,Cチャレンジ問題で構成された問題に,真剣に取り組んでいました。

Cimg8334

Cimg8335

租税教室 6年

12日に,坂井法人会の方を講師とする租税教室が開催されました。

子どもたちにとって身近な消費税の他にもいろいろな税金があることやその使い道など

税のことについてわかりやすくお話をしていただきました。

Cimg8347

Cimg8343

2017年12月11日 (月)

縦割りあったかミニ運動会 玉入れ合戦

今日から昼休みを利用して体育委員会が考えた玉入れ合戦が始まりました。

みんなであったかくなって 寒い冬を吹き飛ばそうというのが目的です。

それぞれの縦割り班(赤組・青組・黄組)が低・中・高学年に分かれて玉入れを行い45秒間にたくさん入れた数を競うというものです。

今日は赤組でした。低・中・高学年合わせて109個入ったようです。

さあ、青組・黄組はどれくらいの記録が出るのでしょうか。楽しみですね。

Img_7763

Img_7779

Img_7772

Img_7782

2017年12月 8日 (金)

ふれあい文化スクール 5年

福井県のすべての小学校5年生がハーモニーホールでオーケストラの演奏を聴くという事業が,平成21年度から続けられています。

本校の5年生も今日の午前中,ハーモニーホールでセントラル愛知交響楽団(管弦楽)の演奏を聴いたり,小松長生さんの指揮での合唱を体験したりしてきました。

また午後は県立美術館へ行き,今日から始まった『スタジオジブリ・レイアウト展』で,宮崎監督や高畑監督が描いた数多くのレイアウトを鑑賞しました。

本物の音楽や芸術に触れ,食い入るように観ていた子どもたちの表情から,本物に触れさせる大切さを改めて感じました。充実した1日になりました。

(ホールや展示場内は撮影禁止なので,子どもたちの真剣な表情を皆さんにお見せできないのが残念です。)

Img_0417

Img_0420

2017年12月 7日 (木)

あったかオレンジ集会 3年

今日の集会では3年生の発表が行われました。

定例の振り付きのテーマソングから始まった集会でしたが,今日は交流学級が隣同士になるような並び方をしました。

3年生はリコーダーで「帰り道」の演奏と俳句・短歌の暗唱,学年目標を発表してくれました。

3年生で初めて習ったリコーダーも一生懸命練習して,みんなで音をそろえて演奏することができました。

俳句と短歌も「大きな声でしっかり言えていてよかった」という感想をたくさんもらっていました。

Img_0282

Img_0286

Img_9823

Img_9837