全校朝礼(うんちのお話し)
6月25日(木) 今日の全校朝礼では校長先生から、うんちについてお話しがありました。
1年生から6年生まで、全校の子どもたちに分かりやすく学んでもらえるように、校長先生と本校職員が博士と助手に扮して、寸劇の形で説明してくれました。
内容はとても分かりやすく、かつ、おもしろく全校の子どもたちが喜んでお話しを聞いていました。
子どもたちは、今日のお話しで、うんちは自分の健康のバロメーターであることや、いいうんちを出すには「よく噛んで食べること」「野菜をいっぱい食べること」「早寝早起きをして規則正しい生活をすること」が大切であることを学習しました。
そして最後に、校長先生が、うんちを出すことを恥ずかしがらず、健康のために、学校でもどんどんうんちを出してくださいとお話しをしてくださいました。
コメント