5月の全校朝礼
5月7日(木) 5月の全校朝礼が行われました。
校長先生のお話では、漢字クイズがありました。「白・黒・赤・緑・青の中で1つだけちがう漢字があります。それはなんでしょう?」というクイズです。
子どもたちの発想は豊かで、「混ぜても黒にならない白」「緑以外全部へんがない、だから緑」などなど、たくさんの発表がありました。
いろいろな答えがあると思いますが、校長先生が出した答えは、全て「い」がつく漢字。白い・黒い・赤い・青い とそうでない 緑 が答えでした。
そして、実はこの緑という色は古来「あお」とよばれており、「青」も「緑」も同じ「あお」とよんでいたと教えていただきました。また、「白・黒・赤・青」が何と関係しているか、次回お話ししてくださるそうです。少しだけヒントをいただきました。次回のお話しが楽しみですね。
最後はみんなで元気よく校歌を歌いました。今月も健康に気をつけ、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
コメント